三原道場:三原武道館
■道場紹介
平成2年(1990)6月10日に開設された道場です。
交通アクセスは、三原駅から約1.2km。徒歩12分・車で5分程です。
合気道を稽古することで「修養」を図ります。身を修め、
心を養います。日々の修養はそれを行っている最中には
それほどに思いませんが、段々集まり積もると立派な人物を
築き上げます。
子供は「礼儀作法」「体づくり」から、青少年は「心身鍛錬」
「人づくり」、女性は「護身術」「品位向上」、社会人は
「健康管理」「精神修養」を目標に、元気になる事から
始めてみませんか。
※三原市体育協会の加盟団体です。
※三原市合気道連盟の加盟道場です。
■稽古場所
三原市武道館
〒723-0014
広島県三原市円一町2丁目7ー1
駐車場:有料で有り
※三原市営駐車場(2時間まで無料)
■稽古日時
【稽古日】
●毎週 火・木曜日
●毎月第2土曜日(体験)
※合気道体験教室を開いており、子供から大人まで誰でも参加できます。(無料)
【休館日】
●祝 日
●年末年始・GW(ゴールデンウィーク)・お盆(8月中旬)
●(稽古開始1時間前の時点で)各種警報が発令されている時
<稽古日時>
火 | 木 | 第2土曜日 | |
---|---|---|---|
少年部 | 18:30~19:30 | 18:30~19:30 | 10:00~11:30 (体験) |
一般部 | 19:30~20:30 | 19:30~20:30 | 10:00~11:30 (体験) |
◆ご質問等々(見学・入会など)のある方は、下のボタン「お問い合わせページへ」にお進み下さい。
※ページ上部メニューの「お問い合わせ」でも同じページに進めます。